- マイページの不具合のご報告やご質問を受け付けております。
- 下に簡単なQ&Aも載せましたのでご覧ください。
その他のQ&A(よくある質問)も少しずつ更新中です。ご覧ください。 - 以下のフォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。
受入可能ファイル形式・・・ jpg , jpeg , png , gif , pdf
Q&A(退職組合員)
- Q共済、市町村などへ年金受給者の死亡を連絡をしたのに退教互だよりが届いています。送付を止めてください。
- A
申し訳ございません。別団体のためお亡くなられているという情報が把握が出来ておりません。
お手数をおかけしますが、上記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。届出用紙をお送りします。
退教互だよりは連絡をいただきましたら該当者へ止まるようになります。
- Q退教互だよりなど郵送物は家族へ郵送していただきたいのですが可能ですか。
- A
可能です。まず、上記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。届出用紙をお送りしますので提出をお願いします。
以下のような変更があった場合は、退教互事務局にご連絡ください。届出用紙を送付します。
(届出用紙のダウンロードはできません)
変更事項 | 届出用紙 |
---|---|
住所(送り先)が変わった場合(住居表示の変更含む) ※1 | 記載事項変更届 退職組合員資格取得届 |
給付金の受取口座番号など変更があった場合 ※2 | 給付金送金先指定書 |
離婚された場合 | 配偶者取消届 退組合給付申請書 |
亡くなられた場合 ※3 ※4 | 弔慰金給付申請書 |
退教互を脱退される場合 | 退組合給付申請書 |
- ※1 住所(送り先)や電話番号など変更がありましたら連絡をお願いします。
- ※2 口座の解約・変更の場合は、指定日に送金できない場合があります。
- ※3 信濃毎日新聞の「お悔やみ欄」を事務局で確認していますが、確認できない場合があります。お手数ですが、退教互の事務局までご連絡をお願いします。その際、次のことをよろしくお願いします。
・組合員番号、お亡くなりになられた方の名前、死亡年月日
・相続代表者の氏名、続柄、住所、電話番号(携帯番号)
書類をお送りするため連絡先をお忘れなく入力をお願いします。
後日、正式な届出用紙を至急お送りしますので、提出をよろしくお願いします。 - ※4 各団体へご連絡をしてください。(公立学校共済組合等)
Q&A(3月末退職者)
- Q脱退希望をしたので退組合給付を受取れると思います。いつ送金されますか。
- A
3月末の退職者は5月25日にご指定の口座に送金します。
退組合給付(受取口座)で、ご指定口座を確認してください。
Q&A(退職支援ナビ)
- Q配偶者の情報で「組合員番号」を入力するようになっているがわからない
- A
配偶者の方が退職組合員の場合は「組合員番号」を入力してください。退教互を脱退した方は入力しないでください。
退職になって組合員資格を取得した方が組合員番号がつきます。
本人・配偶者が現職組合員の場合は組合員番号はありません。また、脱退した方もありません。
- Q配偶者の情報で職員番号や氏名があっているのにエラーになる
- A
氏名漢字が退教互のデータと違う場合(脱退後名字が変更になった場合、)はエラーとなります。その場合は、電話または上記お問い合せフォームでご連絡をいただくか、備考に正しい漢字の記入をお願いします。
- Q給付内容をみたいのですが
- A
こちらからご覧ください。
インフレンザの予防接種は対象になりますか
医療保険適用外なので給付対象外です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
個人情報の取扱いについて
- ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。
- また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。